マウスだこで痛いので対策考えてます。リストバンドもあり?

ノートパソコンをSSD化にしてからすこぶる調子が良くなりました。
で必然的にパソコンに向かう時間が長くなってきました。
で昨日あたりから右手の左下あたりに違和感を感じるようになりました。
どうやらマウスを使う時に擦れて腫れてるようです。
ペンだこではなくマウスだこっぽいです。
今まであまり感じてなかったのですがね(向き合う時間が短かったのかな)。
そんな訳で対策を色々と考えてみました。
マウスだこで痛いです。いい方法は?
マウスだこって思ったよりも痛いですね。
じっとしてるとそうでもないのですがマウスを使う時に痛みを感じます。
何とかしたいものです。
マウスパッドに擦れてるのが原因です。
原因は分かってはいるのですが^^;。
じゃあ擦れないようにすればいい訳ですよね。
ハンドタオルをくるくると巻いてマウスの手元に置いてみました。
これって簡単でとてもいい感じでした。
でももう少しスマートなのがいいなと欲が出てきました。
もう少し思考錯誤してみます。
マウスだこの対策はどうしてますか?
擦れなければい痛くない訳です。
なのでピンポイントでテーピングするのもいいかもしれません。
バンドエイドを貼るのもありかなと思ってます。
実際に貼ってみましたが結構緩和されます。
でも毎回貼るのも何ですしね・・・。
もう少し思考錯誤してみます。
マウスだこにはリストバンドもいいかもですね!
そうそう試行錯誤の中のひとつにリストバンドをするのも思いつきました。
これも手軽でいいかもですね。
昔テニスやってた頃に買ったリストバンドどこにいったかな?
残念ながら出てきません。
もう20年前だからあっても古びてるかも。
100円ショップやスポーツショップで見つけるのもありですよね。
そうこうしてる内に
ネットで検索してたらこんなん見つけました。
うん?
もしかしたらいいかも?と思ったので早速注文してみました。
色も3色あり私はブルー(ネイビーっぽい)を選択しました。
あとブラックとワインレッドがあります。
それでちょうど良い弾力があります。
まだ使いはじめて1日目なのでどこまで効果があるかは分かりません。
でも手首を置くと一番擦れていた場所に空間が出来ます。
なので擦れないです。
だから痛くないんですよね。
たとえ当たっても痛くありません。
なのでしばらくはこのマウスパッドを使ってみようと思います。
色も好みだし手首にも優しそうです。
製品紹介を
よく見ると「宇宙工学から生まれた低反発素材を使ってる」そうですよ。
手首の形を記憶してくれます。
かしこいですね。
裏面にはデスクとのズレ防止にポリウレタン素材を使ってます。
動かそうとしてもぴたっと貼り付いてます。
持ち上げないとずれません。
すげぇです。
適度な弾発もあっていい感じ♪♪♪。
「MPD-MU1NBL」
低反発リストレス付きマウスパッド です。
まとめ
今回はリストバンドではなくマウスパッドを購入しました。
低反発リストレス付きマウスパッド
「MPD-MU1NBL」
☆ブル-LEDマウス
☆IRセンサーマウス
☆光学式マウス
☆レーザーマウス
☆ボールマウスに対応してます。
マウスだこでお悩みの方にはいいかもしれません。
1,300円ちょいで
楽しいパソコンライフが過ごせるといいですよね^^。。。